真夏の双石山トレッキング
=========================================================================
双石山 (509m) ■ホームへ戻る
(宮崎県 宮崎市)
令和 5年 8月12日(土) くもり
■コース概要
・小谷登山口より天狗岩を経て尾根コースを上がり第2展望所で休憩後山頂へ
・山頂で昼食休憩後は九平登山口へ下り県道を歩いて始発の小谷へ戻る
■到着時刻
小谷登山口発(9:45)⇒天狗岩(10:10)⇒第2展望所(10:45)⇒山小屋(11:05)⇒山頂(11:32-11:48)
山頂発(11:48)⇒九平分岐(12:10)⇒公平登山口(12:33)⇒小谷(13:05)
========================== | ============================= | |
▼県道宮崎-北郷線沿いの小谷登山口より出発! | ▼小滝が連続する登山道を上がります | |
![]() |
![]() |
|
▼天狗岩コース分岐ヵ所で小休止 | ▼磐窟神社を過ぎると天狗岩・針の耳神社です | |
![]() |
![]() |
|
▼天狗岩を通過 | ▼天狗岩の横を上がり空池へ下ります | |
![]() |
![]() |
|
▼アルミのハシゴを登り尾根コースへ上がります | ▼ロープの付けられた岩場を上がります | |
![]() |
![]() |
|
▼足元には大きなキノコが生えています | ▼第2展望所で水分補給のため長めの休憩です | |
![]() |
![]() |
|
▼根っこが露出していますが逞しく生きています! | ▼無人の山小屋を通過 | |
![]() |
![]() |
|
▼ヤッコソウの群生地跡を通過 | ▼双石山山頂へ到着しました | |
![]() |
![]() |
|
▼昼食は、パンとふぁラテです♪ | ▼下山途中の岩場より望む東九州道は日南北郷線 | |
![]() |
![]() |
|
▼大きなキノコです | ▼九平(小峰)分岐は姥が嶽神社方面へ下ります | |
![]() |
![]() |
|
▼姥が岳神社鳥居の建つ九平登山口へ下山しました | ▼県道を下ると正面に巨大な岩峰を見せる双石山 | |
![]() |
![]() |
|
=========================== | ============================= | |
【参考】 蒸し暑く汗の止まらない山歩きでしたが稜線では時折吹き抜ける風が心地良かったです。 アブが付きまとい閉口しましたが、腕に止まった5〜6匹は退治しました。 |
||
■ホームへ戻る |